
Research Reports
-
横川拓海、江川達郎、林達也.運動による白色脂肪組織の量的・機能的適応を制御する因子としての骨格筋AMPキナーゼの可能性.デサントスポーツ科学,44,147-155,2023
-
江川達郎、藤林真美、伊藤理香、後藤勝正、林達也.糖化ストレスは運動抵抗性因子として働くか.デサントスポーツ科学.41, 237-243, 2020.
-
江川達郎、芳賀浩太郎、大野善隆、後藤勝正、林達也.大豆たん白質による糖化性筋萎縮の予防効果の検証.大豆たん白質研究.40, 135-140, 2020.
-
江川達郎.自発走運動による糖化ストレス軽減作用の検証.上原記念生命科学財団研究報告集.33, 109, 2019.
-
江川達郎、後藤勝正、林達也.終末糖化産物AGEs の骨格筋形態学的・生理学的特性に対する影響解明.中冨健康科学振興財団第28回研究助成業績集(平成29年版).28, nrf28-04, 2017.
-
後藤亜由美、江川達郎、林達也.短時間の温熱刺激が骨格筋糖輸送活性促進に及ぼすメカニズムの解明.デサントスポーツ科学.38, 151-158, 2017.
-
江川達郎、後藤勝正、林達也.コーヒー摂取は抗糖化作用をもたらすか-メタボロミクス/リピドミクス解析を用いた検証-.平成28年度全日本コーヒー協会研究助成成果報告書.2017.
-
林達也、津田諭志、江川達郎、馬嘯.運動の糖・脂質・エネルギー代謝促進作用を増強・減弱する生薬・食品の検討.アサヒグループ学術振興財団研究紀要.28, 13-20, 2015.
-
江川達郎、後藤勝正、後藤亜由美、大野善隆、林達也.骨格筋肥大・萎縮の制御に長寿遺伝子はどのように関わるのか.デサントスポーツ科学.35, 131-139, 2014.
-
江川達郎、林達也、後藤勝正、浜田拓.骨格筋量減少因子としてのAMPキナーゼの役割の解明.中冨健康科学振興財団第24回研究助成業績集.24, nrf24-43, 2013.
-
江川達郎、馬嘯、林達也.カフェインの抗糖尿病作用・催糖尿病作用に関する分子メカニズムの解明.平成21年度全日本コーヒー協会研究助成成果報告書.2010.
-
江川達郎、林達也.ラット骨格筋を用いたカフェインの抗糖尿病作用・催糖尿病作用に関する分子メカニズムの解明.2009年度ネスレ栄養科学会議研究助成研究成果報告書.2010.